世の中にたくさんある社会の問題やその取組。ゴミの問題や森林破壊、格差社会や子育てなど……。その種類は実にさまざまです。
みなさんの社会の問題に対する関心はどのようなものでしょうか。このコーナーでは、市民の「社会問題」に対する関心や意見を紹介します。
蛍光灯型LEDを買いました
大掃除をかねて照明の電球も替えることにしました。今までは蛍光灯を使っていましたが、今年からは蛍光灯型LEDにしま・・
RSRでのゴミ13分別に協力
家庭では自治体の指示に従って、ゴミの分別をしていますが、遊びに出掛けた先ではそこまで意識せずに捨てていたと思いま・・
スタッフみんなでゴミ拾い
路面に面した店舗で働いていると、道路と歩道の境目にゴミが多数落ちていることに気づきます。ポイ捨てされたゴミもあり・・
高齢者宅のクリーン活動を行いました
高齢化が進み、一人で暮らすお年寄りが増えました。一戸建ての場合は、庭がある家も多く、高齢者一人では庭の管理に悩ま・・
震災の被災地への寄付を続ける
震災後五年が経とうとしています。被災地のこと、以前よりは忘れられがちになっている面もあるのかなと思います。残念な・・
エコな洗剤を使うようにしています
家庭で使っている洗剤の成分が海に流れると、食物連鎖の過程で魚の体内に凝縮されて、いずれ人間に返ってくることを知り・・
山歩きでリフレッシュ
健康のために、毎日適度に運動をすることが良いとされています。過激な運動は心臓に負担をかけることがありますから、無・・
発達障害に向き合う勇気と必要な知識
発達障害、それは最近よく耳にするようになった言葉です。正常との境目がわかりづらく、脳の個性と考えた方がいいくらい・・